適宜、ご利用ください。
—–<災害時の多言語資料>———
(1)かながわ国際交流財団の資料
■災害多言語パンフレット/防災啓発ポスター&チラシ/防災リーフレット
https://www.kifjp.org/shuppan/multi
(2)自治体国際化協会(クレア)の資料
■多言語災害情報文例集
http://www.clair.or.jp/j/multiculture/tagengo/saigai.html
■多言語指さしボード
http://www.clair.or.jp/j/multiculture/tagengo/yubisashi.html
■多言語表示シート等
http://dis.clair.or.jp/