
●県市町村国際政策担当課
県市町村国際政策担当課については『サラダボウル』(かながわ自治体の国際政策研究会 年次報告書)に掲載されています。 なお、市町村によっては多文化共生や外国人住民に関する施策の担当課が異なる場合があります。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/k2w/cnt/f3702/
ホームページ対応言語:日本語
●国及び地域の国際化関係機関
国及び地域の国際化関係機関については『サラダボウル』(かながわ自治体の国際政策研究会 年次報告書)に掲載されています。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/k2w/cnt/f3702/
ホームページ対応言語:日本語
●国際交流ラウンジ
国際交流ラウンジについては「主な国際交流協会・国際交流関係施設」として『サラダボウル』(かながわの自治体の国際政策研究会 年次報告書)に掲載されています。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/k2w/cnt/f3702/
<横浜市内のラウンジ>
青葉国際交流ラウンジ
http://aoba-lounge.sakura.ne.jp/index.html
金沢国際交流ラウンジ
http://www.kanazawalounge.org
港南国際交流ラウンジ
http://www.konanlounge.com
港北国際交流ラウンジ
http://kohokulounge.com
つづきMYプラザ(都筑多文化・青少年交流プラザ)
http://tsuzuki-myplaza.net/newhome/
なか国際交流ラウンジ
https://nakalounge.jp/
ほどがや国際交流ラウンジ
http://www.hodogaya-kokusai.com
みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ
http://tabunka.minamilounge.com
鶴見国際交流ラウンジ
http://www.tsurumilounge.com
いずみ多文化共生コーナー
https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/kokusai/tabunka.html
みどり国際交流ラウンジ
https://midori-lounge.com/
<相模原市内のラウンジ>
さがみはら国際交流ラウンジ
http://www.sagamihara-international.jp
●地域国際化協会
地域国際化協会について
制作:(一財)自治体国際化協会
http://www.clair.or.jp/j/multiculture/association/rliea.html
ホームページ対応言語:日本語
※上記リンクURLでは、政府による関係法令、指針等の一覧を見ることができます。
●NGO/NPOなどの支援団体
(特活)かながわ難民定住援助協会
http://www.enjokyokai.org
多文化まちづくり工房
http://tmkobo.com
(特活)在日外国人教育生活相談センター・信愛塾
http://shinaijuku.com
ふれあい館・(社福)青丘社
http://www.seikyu-sha.com/fureai
(特活)日本ペルー共生協会
http://ajape.org
(特活)多文化共生教育ネットワークかながわ(ME-net)
http://me-net.or.jp/
(特活)多言語社会リソースかながわ(MICかながわ)
http://mickanagawa.web.fc2.com
(特活)ABCジャパン
http://www.abcjapan.org
カラバオの会
http://kalabaw77.coolblog.jp/index.html
(特活)国際交流ハーティ港南台
https://hearty-konandai-npo.jimdo.com
(特活)多文化共生センター東京
http://tabunka.or.jp
(特活)AMDA国際医療情報センター
https://www.amdamedicalcenter.com/
(特活)ASIAN PEOPLE’S FRIENDSHIP SOCIETY(APFS)
http://apfs.jp
(特活)難民支援協会
http://www.refugee.or.jp
移住者と連帯する全国ネットワーク
http://www.migrants.jp/
(特活)かながわ外国人すまいサポートセンター
http://sumasen.com/
●財団法人
(公財)アジア福祉教育財団 難民事業本部
http://www.rhq.gr.jp
中国帰国者支援・交流センター
http://www.sien-center.or.jp
(一財)自治体国際化協会
http://www.clair.or.jp
●大学
多言語・多文化教育研究センター
運営:東京外国語大学
http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/