Home > 国際性豊かな人材の育成

地球規模の課題解決に向けての取組みや、多文化共生の地域社会づくりを進めることができる国際性豊かな人材を育成しています。


高校国際教育支援

「高校国際教育支援事業(講師派遣授業)」
財団が培ってきた国際教育(*)のノウハウおよび講師のネットワークを活用し、神奈川県内の高等学校における国際教育を支援し、高校生が「国際」に興味を持つ機会を提供します。
講演会やワークショップ等の各種プログラムについてのご相談に応じ、講師を派遣いたします。どうぞご活用ください。
(*)国際社会において、地球的視野に立って行動するための考え方や能力を育むための教育活動全般を想定しています。(関連する分野:国際理解教育、人権教育、開発教育など)
※オンラインでもご相談ください。


「インターナショナル・カフェ」
神奈川県内の高校生世代を対象にした、少人数でのコミュニケーションを主体としたセミナー。
地域に暮らす留学生や外国人住民等の生の声や活動を知り、出身国の文化や習慣についてディスカッションをしたり、多様な人々とコミュニケーションを取り、理解し合うためのヒントを学びます。


「青少年国際セミナー(K-PIT)」
神奈川県内の高校生世代を対象にした、国際理解入門セミナー。「世界の入口に立とう!」を共通テーマに、世界の現状や課題に対する理解を深めるとともに、国際社会で生きる力(豊かなコミュニケーション力、多様なものの見方)を育むことを目的としています。主体的な学びを促す多彩な参加型プログラムを通して、高校生が世界の入口に立ち、国際的な視点から未来を語ります。



大学間連携グローバル人材育成

「国連大学グローバルセミナー」
日英2か国語を使用した3泊4日の宿泊型セミナー。国際連合の活動や世界情勢に即したテーマについて、グローバルな視点とローカルの視点から、国連職員を含む国内外の学識経験者・専門家・NGOスタッフ等が講義を行い、財団では「かながわセッション」と題した対話型ワークショップのプログラムを企画実施します。そして留学生を含む大学院・大学生世代が徹底的に議論する場も設けて、将来、国際機関、国際NGO、学術研究機関等の国際社会で活躍できる人材を育成します。


「インカレ国際セミナー」2017年度をもって終了しました
「アジアの中の日本」をテーマに、基調講演やテーマ別分科会でのディスカッションを通して学びあい、アジアの経済連携、安全保障、環境問題、文化交流など、アジアと日本の関係に理解を持つ国際的な人材を育成する2泊3日の大学生向けのセミナーです。各分科会では国レベルの関係と同時に、具体的な現場レベルの動向やメディアの対応などを学び、分析力やコミュニケーション能力を幅広い視点から養います。県内および首都圏の大学と連携し、課題が複雑かつ多様化する社会の中で、将来、国際社会の広い分野で貢献できる人材を育成します。



PAGETOP
Copyright © Kanagawa International Foundation. All rights reserved.