理事長メッセージ

 かながわ国際交流財団は、『国際交流』を推進する中核的組織として、1977年(昭和52年)に神奈川県、県内市町村及び民間団体の出捐により設立され、以来、長きにわたり『国際協力』、『多文化共生』、『人材育成』、『学術・文化交流』などの分野で様々な活動を行ってまいりました。
 こうしたなか、外国人住民の増加に伴い「外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策」策定や「日本語教育の推進に関する法律」施行など、日本社会全体が多文化共生に向けて舵を切り始めてきたところです。
 しかし一方、今般のコロナ災禍により、特に在住外国人を巡る様々な諸課題が一気に顕在化あるいは深刻化しており、多文化共生分野をはじめとしたさらなる取り組みの充実強化が必要不可欠です。
 当財団におきましても外国人住民の方々へのサポート充実はもとより、地域の皆様とともに神奈川における多文化共生地域社会を作りあげていくため、私も微力を尽くし職員ともども一丸となって事業展開に邁進してまいりますので、皆様方の益々のご支援とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

理事長 北村 明