トップ > いろいろな生活情報
いろいろな生活情報

多言語生活情報
制作:(一財)自治体国際化協会 地域国際化協会連絡協議会

外国人が日本で生活するために必要な医療、教育、緊急・災害時などの生活情報を掲載しているホームページです。
http://www.clair.or.jp/tagengo
ホームページ対応言語:日本語(ふりがな付き)、やさしいにほんご、中国語、韓国・朝鮮語、タガログ語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語、英語、タイ語、インドネシア語、ドイツ語、ロシア語、フランス語、ミャンマー語

スマートフォン・タブレット用アプリ「多言語生活情報 Japan Life Guide」
制作:(一財)自治体国際化協会

外国人住民が日本で生活するために必要な情報が13言語で掲載されたスマートフォン・タブレット端末用のアプリです。無料です。生活情報や、緊急地震速報など災害時に役立つ情報が見られます。iOS用とAndroid用の2種類があります。こちらからアプリを無料でダウンロードできます。
iOS用
https://itunes.apple.com/jp/app/duo-yan-yu-sheng-huo-qing-bao/id833314457?mt=8
Android用
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rcsc.livingguide.android
アプリの対応言語:日本語(ふりがな付き)、中国語、韓国・朝鮮語、タガログ語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語、英語、タイ語、インドネシア語、ドイツ語、ロシア語、フランス語

INFO KANAGAWA
運営:(公財)かながわ国際交流財団

国や県及び県内自治体からのお知らせ、教育、福祉、保健、防災などくらしに役立つ情報を月2~3回程度電子メールで配信します。次のURLから申込みができます。
http://www.kifjp.org/infokanagawa
ホームページ対応言語:やさしい日本語、英語、中国語、タガログ語、ベトナム語、スペイン語、ポルトガル語、ネパール語

こんにちは神奈川(HELLO KANAGAWA)
制作:神奈川県国際文化観光局国際課

神奈川県が提供する外国籍県民向け生活情報紙です。6言語(英語、中国語、韓国・朝鮮語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語)で年に3回発行されています。
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/k2w/mlt/f4010/index.html(日本語)
http://www.pref.kanagawa.jp/mlt/f4010/p11919.html(中国語)
http://www.pref.kanagawa.jp/mlt/f4010/p11920.html(韓国・朝鮮語)
http://www.pref.kanagawa.jp/mlt/f4010/p11922.html(ポルトガル語)
http://www.pref.kanagawa.jp/mlt/f4010/p11921.html(スペイン語)
http://www.pref.kanagawa.jp/mlt/f4010/p11907.html(英語)
http://www.pref.kanagawa.jp/mlt/f4010/p941586.html(ベトナム語)
※『こんにちは神奈川(HELLO KANAGAWA)』は、日本語(対訳)、中国語、韓国・朝鮮語、ポルトガル語、スペイン語、英語、ベトナム語で制作され、上記URLからダウンロードすることができます。