かながわ・こみゅにてぃ・ねっとわーく・さいと(かなこみゅ)

かながわ・こみゅにてぃ・ねっとわーく・さいと(かなこみゅ)

外国人住民の方はこちら

神奈川県の国際施策

神奈川県の国際施策に関する指針や会議、教育委員会の関連ページなどをご紹介します。

かながわグランドデザイン 基本構想

「基本構想」には、2025(平成37)年を展望し、「『いのち輝くマグネット神奈川』を実現する」を基本理念に掲げ、神奈川の将来像や政策の基本方向がまとめられています。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f4895/p434977.html
ホームページ対応言語:日本語

かながわ国際施策推進指針(第4版)

神奈川県の国際施策を展開するに当たっての考え方、方向性を示すものとして、平成20年3月に策定した指針を平成29年3月に改定したものです。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f607/
ホームページ対応言語:日本語
PDFファイル対応言語:日本語
※「かながわ国際施策推進指針(第4版)概要版」のPDFファイルは、日本語、中国語、韓国・朝鮮語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語、英語に対応しています。

かながわ国際政策推進懇話会

この懇話会は、国際社会の変化に対応した神奈川県の国際施策の推進について有識者等の意見を聴取し協議するために神奈川県により設置されています。
また、懇話会には、外国籍県民等の日本語教育環境を強化し、県内の地域における日本語教育の総合的な体制づくりを図るため、かながわ国際政策推進懇話会専門委員会(地域日本語教育)が設置されています。
■「かながわ国際政策推進懇話会」公開ページ
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/k2w/konwakaitop.html
■「かながわ国際政策推進懇話会専門委員会(地域日本語教育)」公開ページ
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/k2w/konwakai-nihongo.html
ホームページ対応言語:日本語

外国籍県民かながわ会議

外国籍県民の地域社会づくりへの参加を推進し、ともに生きる地域社会づくりを進めることを目的に設置しています。外国籍県民が自ら、施策や地域社会づくりについて、外国籍県民の視点を生かして協議しています。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/k2w/gaikokusekikenminkaigi.html
ホームページ対応言語:日本語

かながわ自治体の国際政策研究会

この研究会は、神奈川県と県内市町村が連携して、県内各地域の国際化に関する施策の充実・推進のため、調査研究・情報交換を行うことを目的としています。県及び市町村の国際政策関係主管課により組織されています。同会の年次報告書である『サラダボウル』には同会の事業の概要や神奈川県及び県内市町村が取り組んでいる国際関係施策の情報が掲載されています。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/k2w/cnt/f3702/index.html
ホームページ対応言語:日本語

かながわの地域日本語教育の施策の方向性(かながわの地域日本語教育の施策の方向性に関する有識者会議(令和元年度))

神奈川県は令和元年6月に成立した日本語教育の推進に関する法律に地方公共団体の責務が規定されたこと等を踏まえ、県内の市町村等の日本語教育施策等の現状と課題を把握した上で、行政、日本語ボランティア、関係機関等の役割を考え、本県の地域日本語教育の推進に向けた施策の方向性を取りまとめました。
■「かながわの地域日本語教育の施策の方向性」公開ページ
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/k2w/cnt/f607/nihongo.html
神奈川県内の①市町村、②市町村国際交流協会、③日本語ボランティア教室、④日本語教育機関、⑤外国籍県民等を対象にアンケート調査と聞き取り調査を行い、「かながわの地域日本語教育の施策の方向性」素案策定の資料としました。
■別冊「かながわの地域日本語教育の施策の方向性」(参考資料)
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/58525/4_sankousiryou.pdf

外国籍県民への情報提供に関する基本方針
外国籍県民への情報提供に関する実施要領
外国籍県民への緊急情報の提供に関する実施要領

神奈川県が、県が提供する情報の多言語化等を推進するために定めた「外国籍県民への情報提供に関する基本方針」とそれに関する実施要領です。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/k2w/cnt/f4248/index.html
ホームページ対応言語:日本語

災害時における要配慮者支援マニュアル作成指針

神奈川県が作成した、市町村における要配慮者対策を促進するための「災害時における要配慮者支援マニュアル作成指針」です。
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/27552/kaiteishishin.pdf
ホームページ対応言語:日本語

かながわ教育ビジョン

神奈川県教育委員会では、明日のかながわを担う人づくりを進めるため、2007(平成19)年8月に、今後の本県の教育を推進する総合的な指針となる「かながわ教育ビジョン」を策定しました。 この教育ビジョンでは、子どもたちが、人々や社会と深くかかわり「思いやる心とたくましさ」をもった人への成長を願い、「心ふれあう しなやかな 人づくり」を提唱しています。 かながわの人づくりを実現するには、皆が思いを一つに重ね合い、それぞれの持ち味を響き合わせながら、共に育ち、成長を続けるという循環型の教育・学習社会の形成をめざしていくことが重要です。 学校だけでなく、家庭、地域、市町村、企業、NPOなど、人づくりにかかわる様々な方々との共感・共有に基づく協働・連携を一層進めていきます。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u5t/cnt/f4816/
ホームページ対応言語:日本語

学校運営・教育指導の重点

神奈川県では「かながわ教育ビジョン」に基づき、本県の学校教育にかかる「学校運営の重点課題」を定め、さらに幼稚園教育要領及び学習指導要領の理念の実現を目指し、学校教育の充実を図るため、「学校運営・教育指導の重点」を作成しました。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/v3p/gakkounei/juten.html
PDFファイル対応言語:日本語

外国につながりのある児童生徒への指導・支援の手引き

神奈川県内の国際教育にかかわる全ての方々、とりわけ経験や情報が少ないことから、日々の授業に悩んでいる先生方の助けになるよう作成された手引きです。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/v3p/cnt/f420361/index.html
ホームページ対応言語:日本語