外国人住民の方はこちら

  • オンライン開催

多文化共生セミナー ~多様性豊かな社会の一員として生きていくために~
・多文化共生社会入門~日本人ってだれのこと?外国人ってだれのこと?~
(5月11日(土)14:00~)
・多様性豊かな社会とは~隣に住む、隣で働く外国人との真の多文化共生をめざして~
(6月23日(日)14:00~)

異なる言語や文化を持った外国籍住民も日本人とともに担い手となるような多文化共生の地域社会の姿はどのようなものか、そこで求められる受入側となる日本人住民はどのような事柄を知っておく必要があるのか——、このような問題意識のもとに、多文化共生社会のあり方を探るセミナーを開催します。

多文化共生セミナー5月&6月

≪多文化共生社会入門~日本人ってだれのこと?外国人ってだれのこと?~≫
≪多様性豊かな社会とは~隣に住む、隣で働く外国人との真の多文化共生をめざして~≫

多文化共生社会入門~日本人ってだれのこと?外国人ってだれのこと?~

多文化共生が育まれる今後の私たちの社会はどのようなものになるのか、社会や人にどのような変化が起こるのかをみなさんとともに考える機会とします。

日時

2024年5月11日(土)14:00~15:30 (視聴入室13:30~)

講師

木下理仁
(かながわ開発教育センター(K-DEC)理事・事務局長/東海大学国際学部国際学科非常勤講師)


東海大学国際学部非常勤講師、かながわ開発教育センター(K-DEC)事務局長。 青年海外協力隊(スリランカ)、かながわ国際交流財団職員、東京外国語大学ボランティア・コーディネーターなどを経て現職。趣味は落語。著書に『国籍の?がわかる本』『難民の?がわかる本』(いずれも太郎次郎社エディタス)、『チョコレートを食べたことがないカカオ農園の子どもにきみはチョコレートをあげるか?』(旬報社)など。

多様性豊かな社会とは~隣に住む、隣で働く外国人との真の多文化共生をめざして~

「多様性があたりまえの社会」への道を探るため、そのユニークな半生と経験をもとに“よぎさん”にお話いただきます。みなさんも一緒に考えてみましょう。

日時

2024年6月23日(日)14:00~16:00 (視聴入室13:30~)

講師

プラニク ヨゲンドラ(通称:よぎ)
(全日本インド人協会 会長)


1977年6月、インド西部マハラシュトラ州出身。同国プネ大学院修士(国際経済・労務経済)。同時に情報技術と日本語を学ぶ。1996年、18歳でIT企業に勤務。1997年、国費留学生として初来日。2001年、IT技術者として来日。2012年、日本国籍を取得。グローバルIT企業日本支社長、みずほ銀行事務部付き調査役、楽天銀行企画本部副本部長などを経て、2019年に東京都江戸川区議に。2022年、茨城県で民間校長として採用され、後に土浦一高の校長に。全日本インド人協会長を務め、都内にて飲食店および文化センターを経営。省庁、役所、大学、企業などで講演・講義を行う。2024年マハラシュトラ州の州民栄誉賞を受賞。高校の政治経済資料編にも登場。2024年1月、著書「日本に導かれた運命」を出版し、好評販売中。

申込方法

下のボタンの参加申込フォーム、またはFAX・メールにて、お申し込みください。

▇ FAX:045-620-0025
▇ メール:tabunkares★kifjp.org(★マークを@に変えて送信してください)
FAX・メールでの申込みの際には、以下の内容をご記入ください。
・FAX・メールのタイトルは「多文化共生セミナー申込み」
・氏名(ふりがな)、電話番号、メールアドレス、お住まいの自治体(市区町村のみ)、ご所属(任意) を明記してください。

【締切】
≪多文化共生社会入門~日本人ってだれのこと?外国人ってだれのこと?~≫
5月8日(水曜日)
≪多様性豊かな社会とは~隣に住む、隣で働く外国人との真の多文化共生をめざして~≫
6月19日(水曜日)
までにお申込みください。

会場

オンライン(Zoom)

定員

180名

参加費

無料

チラシ