外国人住民の方はこちら

  • オンライン開催

多文化共生セミナー 難民支援編 終了
「難民のこと、一緒に考えてみましょう~難民の友として共に歩む取組みから~」

|終了しました。ご参加ありがとうございました|

6月20日は「世界難民の日」です。この機会に改めて日本における難民の現状や、具体的な地域での受入れの取組みを知ることを通じて、難民の人たちを新たな隣人として迎え入れるために、彼らの声に耳を傾けながら、私たちができることは何か、一緒に考えましょう。

日時

2024年6月30日(日)14:00~15:30 (視聴入室13:30~)

講師

漆原比呂志
(NPO法人アルペなんみんセンター地域連携コーディネーター)


1966年神奈川県鎌倉市生まれ、在住。
一般社団法人JLMMより1992年から3年間カンボジア(児童養護施設の職業訓練)に、1995年から3年間ベトナム(中部高原地帯ハンセン病村の生活支援)にコーディネーターとして派遣される。帰国後はJLMM事務局長として、カンボジアやフィリピンへのボランティア派遣やスタディツアーの企画など、日本からの支援にあたる。カトリック教会の ERST(緊急対応支援チーム)として、国内の災害発災直後の被災者支援活動の立ち上げに協力し、今年は能登半島地震被災地支援に関わっている。上智大学「ボランティア論」非常勤講師、サレジオ中学高等学校および清泉小学校外部講師。

会場

オンライン(Zoom)

定員

180名

参加費

無料

チラシ