■195件の検索結果
年度 | 1995 |
助成番号 | 014 |
事業区分 | 国内協力 (1994~2019) |
事業名 | 日本で生活する外国人女性の相談・シェルター活動、及び情報提供・啓発プロジェクト |
団体名 | 女性の家“サーラー” |
実施期間 | 1995/12/01 ~ 1996/11/30 |
助成額 | ¥600,000 |
事業概要 | 滞日外国人女性の離婚や子供の国籍・認知等に係わる法律相談 |
年度 | 1995 |
助成番号 | 013 |
事業区分 | 国内協力 (1994~2019) |
事業名 | 滞日外国人女性の生活・緊急・帰国相談業務 |
団体名 | かながわ・女のスペース“みずら” |
実施期間 | 1995/11/01 ~ 1996/10/31 |
助成額 | ¥1,500,000 |
事業概要 | 滞日外国人女性の結婚、出産、離婚、労働などの生活全般、及び緊急保護、帰国希望に係る相談を行う。 |
年度 | 1995 |
助成番号 | 012 |
事業区分 | 海外協力 (1993~2017) |
事業名 | フィリピン共和国・都市スラム地域における奨学金プロジェクト |
団体名 | パグアーライ・ナン・プソ基金日本事務所 |
実施期間 | 1995/12/01 ~ 1997/05/30 |
助成額 | ¥500,000 |
事業概要 | フィリピンのスラムの大学生、高校生、職業訓練校生への学資援助に係る、奨学生、親、コミュニティを対象としたセミナー等の開催 |
年度 | 1995 |
助成番号 | 011 |
事業区分 | 団体活動充実 (1994~2019) |
事業名 | 在留外国人の医療支援をするための専門性を高める研修等活動充実事業 |
団体名 | エスペランサの会(在留外国人の医療問題を考える市民の会) |
実施期間 | 1995/10/01 ~ 1996/03/31 |
助成額 | ¥240,000 |
事業概要 | 在住外国人を対象とした医療相談活動のためのスタッフのスペイン語研修、相談施設の維持運営等 |
年度 | 1995 |
助成番号 | 010 |
事業区分 | 国内協力 (1994~2019) |
事業名 | 在留外国人への医療相談、通訳派遣等の支援事業 |
団体名 | エスペランサの会(在留外国人の医療問題を考える市民の会) |
実施期間 | 1995/10/01 ~ 1996/03/31 |
助成額 | ¥531,500 |
事業概要 | 在留外国人の医療支援のための通訳、医師による医療相談、電話相談など |
年度 | 1995 |
助成番号 | 009 |
事業区分 | 担い手育成 (1994~2005) |
事業名 | カンボジア難民による伝統文化と母国語の継承プロジェクト |
団体名 | 在日カンボジア難民協会 |
実施期間 | 1995/07/01 ~ 1996/03/31 |
助成額 | ¥600,000 |
事業概要 | 主に県内のカンボジア難民を対象とした母国語教室ならびに民族舞踊の教室の運営 |
年度 | 1995 |
助成番号 | 008 |
事業区分 | 海外協力 (1993~2017) |
事業名 | ソン・ポン村小学校建設プロジェクト |
団体名 | カンボジア教育支援基金 |
実施期間 | 1995/07/01 ~ 1995/11/30 |
助成額 | ¥1,800,000 |
事業概要 | カンボジアの農村における小学校の建設 |
年度 | 1995 |
助成番号 | 007 |
事業区分 | 緊急支援 (1995~) |
事業名 | 阪神大震災外国人被災者緊急支援活動 |
団体名 | 阪神大震災外国人被災者支援プロジェクトかながわ |
実施期間 | 1995/02/05 ~ 1996/03/31 |
助成額 | ¥5,000,000 |
事業概要 | 阪神大震災での外国人被災者を対象とした生活支援・相談活動、外国人支援活動の担い手育成、外国人の被災状況の調査及び報告書の作成 |
年度 | 1994 |
助成番号 | 006 |
事業区分 | 海外協力 (1993~2017) |
事業名 | タイの障害者を対象とした「さをり織り」の技術指導 |
団体名 | タイの障害児のための財団横浜連絡事務所(FHCY) |
実施期間 | 2025/03/25 ~ 2025/03/25 |
助成額 | ¥335,000 |
事業概要 | タイの障害児が通うデイケアセンターに「さをり織り」の織り機と技術指導を提供し、子どもたちの訓練向上と、障害児の自己表現や能力の開発に対する親や社会の理解を深める。タイの障害者を対象とした「さおり織り」の技術指導等。 |
年度 | 1994 |
助成番号 | 005 |
事業区分 | 担い手育成 (1994~2005) |
事業名 | AIDSメモリアルキルト 1994 インターナショナル・ディスプレイ/横浜 |
団体名 | メモリアル・キルト・ジャパン インターナショナル・ディスプレイ部会 |
実施期間 | 1994/06/01 ~ 1994/08/31 |
助成額 | ¥1,000,000 |
事業概要 | AIDSメモリアルキルト(AIDSによる死亡者の記録)の展示と、海外の活動家らを招いての情報交換、ネットワークの形成。第10回国際エイズ会議へ向けての市民の手によるプレ・イベントでもある。 |