■ 申請応援プログラム・連続講座を開催
【助成金を申請してみよう:あなたの活動を見直して資金を調達 ~かながわ民際協力基金の申請を例に~】
来月から、令和4年度の民際協力基金の助成金申請が始まります。それに向けて、団体の組織・運営体制を再確認し、申請に不可欠な文書作成の基本を身に着ける講座を開催予定です。今年は、助成金をもらって活動を充実させませんか。
◆対象:かながわ民際協力基金に申請を検討している団体
(団体設立準備中、あるいは、設立1年未満だが「将来的に民際協力基金への申請を考えている」方も含みます)
◆開催時期:2023年4月~5月中旬(民際の申請締め切りは5月末)
第1シリーズ: 4/12,4/19,4/26(いずれも水) 19時~20時30分
第2シリーズ: 5/9,5/16,5/23(いずれも火)19時~20時30分
※内容は、どちらも同じものです。(開催曜日が違います)
◆プログラムの枠組み
・1シリーズ全3回のプログラム
・各回120分程度(Zoom開催です)
・費用:無料(申し込み先着順。各シリーズ5団体まで)
・講師:藤枝香織さん
(一般社団法人ソーシャルコーディネートかながわ(ソコカナ)理事・事務局長)
・各回の内容
第1回:『市民活動団体とお金の話:助成申請の基礎』
助成申請書を書く前に知っておきたいこと
第2回:『プランが大切!:申請事業を具体的に考えてみる』
助成申請書をもとに事業計画を検討する
第3回:『さあビジョンと計画を伝えよう』
考えた事業計画を互いに聞き合う
◆お申込みはこちらまで
minsai★kifjp.org
※メールは★を@マークに変えて送ってください
・お名前 ・団体名 ・連絡先メールアドレス
・参加希望コース(4月の「シリーズ1」か5月の「シリーズ2」か)をお書きください。
※Zoomに参加できるパソコンやネット接続環境が必要です。