ギャラリー 外国につながる子ども・若者たちの写真展
当財団と神奈川県立近代美術館は、多文化な背景を持つこどもや若者たちの自己肯定感の 向上や仲間づくりを目的に、三浦半島にある神奈川県立近代美術館 葉山や横須賀美術館、 湘南国際村で、撮影会「多文化ユース・フォトセッション in 三浦半島」を開催しました。 2019 年 3 月 3 日(日)と 10 日(日)の撮影会には、主に横浜、横須賀、平塚等に住む多文 化な背景を持つこども・若者たち延べ 27 名が参加しました。当日の天気は雨やくもりでは ありましたが、多くの大人が見守る中で参加者が安心して、五感で感じた感動を写真として 表現しました。その作品 19 点を紹介いたします。
- 趙 顕俊
 Kenshun Cho
  - 無題 
- 桂 融
 Rong Gui
  - 時間 
- Ragil Andhika Setiadi  - The Sky view (空の景色)
- 坂本 龍馬
 Ryōma Sakamoto
  - 骨組 
- 王 維
 Wei Wang
  - 瞬間 
- Cao Thi Kim Thanh  - 女性にとって何でも鏡になる
 Everything can be a mirror for women.
- 石井 百合  - Thrive (達成)
- 坂本 仁  - おちそうな道 
- Nguyen Huy Long  - The Struggle (衝突)
- 大藪 恵里加
 Elica McNeal
  - The floor canvas (床のキャンバス)
- Maria Thomas  - 
A Clash of Demensions
 (次元の衝突)
- 伊川 百何
 Momoka Igawa
  - チョコ 
- Tran Van Tiep  - The Line (線)
- 田中 匠真
 Tanaka Takuma
  - 瞬間 
- Olivia Buenning  - Fleur francaise (フランスの花)
- 坂本 一
 Hajime Sakamoto
  - アヤシイ人 
- Gurung Rewon  - 横顔 
- 李 少季
 Shaohui Li
  - 無題 
- 長田 毅
 Tsuyoshi Osada
  - 新しいいのち