• नेपाली
    ネパール語

  • Tiếng Việt
    ベトナム語

  • English
    英語

  • にほんご
    日本語

  • 日本では赤ちゃんが生まれた後、仕事をするために多くの保護者が子どもを保育園に預けます。保育園に入るには申請が必要です。そこで、外国人保護者のための保育園申請準備セミナーを行います。

  • このセミナーは3回行います。
    講座はわかりやすい日本語で行います。
    参加者が多い言語の通訳がいます。
    1回目は日本の保育園や学校の制度について勉強します。
    2回目は保育園の様子をビデオで見ながら保育園ではどんな生活をするのか勉強します。
    3回目は保育園に申し込むための書類の書き方を学びます。

  • 対象:箱根町在住・在勤および周辺地域にお住まいの外国人保護者(乳幼児0歳~5歳のいる方)
    費用:無料

  • 皆様のお申込みをお待ちしています。

  • 1回目|10月16日(水)
    10:00-11:30
    オンライン(Zoom)

    子どもが小さいうちから準備しましょう
    ―保育園や子どもが通う学校の制度を知る―

  • 2回目|10月23日(水)
    10:00-11:30
    オンライン(Zoom)

    保育園ではどんな生活をする?
    (バーチャル保育園見学)
    第2回の申し込みの締切りは、10月22日火曜日の昼12時です。

  • 3回目|10月30日(水)
    15:30-17:00
    仙石原幼児学園(対面)

    入園のための手続き書類を書こう
    地域住民との交流もできます。
    子どもを連れてくることができます。
    第3回の申し込みの締切りは、10月29日火曜日の昼12時です。

  • 1、2、3回共通
    保育園で使う日本語についても学びます。

  • ネパール語の通訳がいます。やさしい日本語で話します。
    お金はいりません。(0円)

申込み
  • 問合せ:かながわ国際交流財団
    メール:tabunkajoin@kifjp.org
    実施(神奈川県委託事業):かながわ国際交流財団