かながわ民際協力基金 助成事業一覧

Home > 助成事業一覧

助成事業検索

かながわ民際協力基金の助成金を活用してきた事業を様々な項目で検索することができます。(協働事業を除く)

※団体名などを入れると探しやすいです(申請情報内の文字検索)

176件の検索結果

年度2016
事業区分多文化共生の地域社会づくり応援事業 (2013~2019)
事業名

南米人コミュニティに対するCAC(Creative Art for Communication)ワークショップ 及びリーダー養成のための全6回のトレーニングコース

団体名SONRISA
実施期間2016/10/1 ~ 2017/9/30
助成額¥200,000
事業概要日本社会における外国人住民のストレスは非常に大きく、自尊感情を見失い、問題を複雑化させている。そこで、英語、スペイン語、ベトナム語でミサが行われ「救急の会」という団体が外国人のよろず相談機関となっている藤沢カトリック教会において、表現アートを取り入れたワークショップを継続的に開催し、個人、家族、コミュニティの各レベルでの力づけを行う。また、県内の地域で活躍できるコミュニティの次世代リーダーを養成するためのトレーニングを行う。
年度2015
事業区分国内協力 (1994~2019)
事業名

在日外国人のための教育・生活・人権などにかかわる伴走型相談・「支援」事業

団体名特定非営利活動法人在日外国人教育生活相談センター・信愛塾
実施期間2015/10/1 ~ 2016/9/30
助成額¥2,000,000
事業概要日本に暮らす外国人の教育・生活・人権にかかわる(常設型で多言語対応も可能な)相談活動を無料で行い、そこで起こってくる様々な課題を学校や行政など様々な関係機関との連携を通して具体的に解決していく、伴走型相談・「支援」事業
年度2015
事業区分多文化共生の地域社会づくり応援事業 (2013~2019)
事業名

「土曜寺子屋(ドテラ)」学習支援

団体名非営利組織「小さな森の学校」
実施期間2015/10/1 ~ 2016/9/30
助成額¥200,000
事業概要外国につながりのある子どもの集住地域において、個別的な学習支援を必要としているが、経済的な理由で塾などに通う機会を得られない小・中学生を対象として、原則的に無償で主要教科の学習支援および相談活動を行う。あわせて、母語と学習言語がちがう子どもの学習支援、スモールステップでの教科指導など、外国につながりのある子どもを含め、学習につまずき悩む子どものニーズに応えられる人材を地域に増やし、多文化共生の学びの場を作っていく。
年度2015
事業区分多文化共生の地域社会づくり応援事業 (2013~2019)
事業名

在日カンボジア人の日常生活の向上及び明るい日本社会につなぐ事業

団体名特定非営利活動法人在日カンボジアコミュニティ
実施期間2015/10/1 ~ 2016/9/30
助成額¥200,000
事業概要カンボジア出身の保護者は、日々働く事に追われ、日本語を学ぶゆとりがなく、一方で子どもたちは、日本の文化を学ぶ学校生活の中で成長しているため、親子間には大きな溝が生まれがちである。さらに保護者は、日本社会の多くのことを理解できぬまま生活をしているために多くの問題を抱えている。それらの問題を少しでも解決するため、集住地域において、母語教室及び親子交流会、保護者を対象とした学習会・相談会、家族行事の開催を行う。
年度2015
事業区分多文化共生の地域社会づくり応援事業 (2013~2019)
事業名

外国につながりを持つ中学世代の保護者への情報提供と学習支援者の育成・連携作りプロジェクト

団体名多文化活動連絡協議会
実施期間2015/10/1 ~ 2016/9/30
助成額¥200,000
事業概要高校進学に関する情報を必要とする中学世代の子どもを持つ家庭に高校進学の情報を提供し、不安を解消する。また、高校受験後も子どもたちをフォローし、課題について情報共有することにより、子どもたちが抱える課題について社会への啓発にも取り組む。また、「日本語を母語としない人のための公立高校進学ガイドブック学習会」「日本語・教科学習支援者のための一日講座」といった講座を開催し、支援者を育成するとともに、支援者間の連携を促進させることで、子どもへの支援の輪を強化する。
年度2015
事業区分国内協力 (1994~2019)
事業名

集住地域における外国人住民のための相談体制充実事業

団体名多文化まちづくり工房
実施期間2015/10/1 ~ 2016/3/31
助成額¥1,000,000
事業概要地域でニーズが高い言語で、外国人住民の生活をサポートする生活相談と情報発信を行うとともに、そのための人材育成とネットワーキングを行う。
年度2015
事業区分多文化共生の地域社会づくり応援事業 (2013~2019)
事業名

AJAPEスペイン語の部屋

団体名特定非営利活動法人日本ペルー共生協会
実施期間2015/10/1 ~ 2016/9/30
助成額¥200,000
事業概要外国につながる子どもは、本当は母語や母国の文化に親しみたいものの自信がなく、人前で母語を話したり、母国について説明したりすることが億劫になっており、中には母語を失いつつある子どもがいる。一方、家庭では経済的・時間的余裕がなく、母語・母国の文化を学ぶ機会をあまり得られない。ことばの発達には母語の力が多いに影響されていることが明らかになっており、子どもたちが自立した社会生活を送ることができるよう地域で支えていくため、母語・母国の文化を学べる機会を提供する。
年度2015
事業区分多文化共生の地域社会づくり応援事業 (2013~2019)
事業名

南米人コミュニティに対するCAC(Creative Art for Communication)ワークショップWS

団体名SONRISA
実施期間2015/10/1 ~ 2016/9/30
助成額¥199,500
事業概要日本社会における外国人住民のストレスは非常に大きく、自尊感情を見失い、問題を複雑化させている。そこで、英語、スペイン語、ベトナム語でミサが行われ「救急の会」という団体が外国人のよろず相談機関となっている藤沢カトリック教会において、表現アートを取り入れたワークショップを継続的に開催し、個人、家族、コミュニティの各レベルでの力づけを行う。
年度2015
事業区分緊急支援 (1995~)
事業名

地震の被害を受けた学校のためのラーニングセンターの建設

団体名特定非営利活動法人 地球の木
実施期間2015/11/2 ~ 2016/10/31
助成額¥2,200,000
事業概要ネパールカブレ郡マンダルタール村の中で、今年4月25日の大地震の被害に遭った学校に対し、校舎が再建されるまでに使用できる2教室からなるラーニングセンターをネパールNGOのSAGUN a serch for harmony (代表者Dr. Mukta Singh Lama) と共同で建設する。
年度2014
事業区分国内協力 (1994~2019)
事業名

在日外国人のための教育・生活・人権などにかかわる伴走型相談・「支援」事業

団体名特定非営利活動法人在日外国人教育生活相談センター・信愛塾
実施期間2014/10/1 ~ 2015/9/30
助成額¥2,000,000
事業概要日本に暮らす外国人の教育・生活・人権にかかわる(常設型で多言語対応も可能な)相談活動を無料で行い、そこで起こってくる様々な課題を学校や行政など様々な関係機関との連携を通して具体的に解決していく、伴走型相談・「支援」事業
PAGETOP